アプリノベルバンドプロジェクトの「les Lizz」は音楽と小説を織り交ぜた珍しいアプリだった Twitterのタイムラインを眺めていると、「les Lizz」という面白そうなアプリのツイートがあったのでダウンロードしてみました。 というわけで、今回はノベルバンドプロジェクトの「les Lizz」アプリをご紹介いたします。 ノ... 2017.09.16アプリ
ブログBlendy(ブレンディ)のスティックコーヒーを買ってみた 私はコーヒー好きで、オフィスにある自動コーヒーメーカーで一杯100円のコーヒーを飲んでいるのですが、もっと気軽に安く、コーヒーを飲める方法がないものかと考えました。結果、お徳用スティックコーヒーに行きつきました。 というわけで、今回は購入... 2017.09.10ブログ
アプリ「ゆうちょ銀行 ATM検索」アプリを使ってみた 「ゆうちょ銀行 ATM検索」なるアプリがあることを知り、ゆうちょを銀行を頻繫に使う身としては見逃せないアプリなので使ってみることにしました。 使い方 検索方法は大きく分けて、現在地またはフリーワードで検索するの2通り。 現在地... 2017.09.10アプリ
ニュース東京ゲームショウ 2017開催記念でPlayStation Stoerが期間限定のセールを開始 TGS2017セール【9/27(水)まで】 | 公式PlayStation®Store 日本 東京ゲームショウ2017の開催を記念してPlayStation Storeにて、2017年9月7日から27日までの期間限定で、100タイトル以上... 2017.09.09ニュース
技術情報FLOCSSについて疑問な点を考えてみた 以前、「GulpとFLOCSSで始めるモバイルファースト的なCSS設計」でFLOCSSをご紹介いたしました。 FLOCSSを使う機会があり、疑問に思ったことがあったので考えてみました。 FLOCSSで組んでいて疑問に思ったこ... 2017.09.09技術情報
ブログ「HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド」を読んでみた Twitterを眺めていると「HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド」という本のツイートが流れてきて、「現場の新標準ガイド」という文言に魅かれたので購入して読んでみました。 どんな書籍か 「現場の新標準ガイ... 2017.09.03ブログ
ブログ「Web制作者のためのCSS設計の教科書」を読んでみた レビューの評価がよかったので、「Web制作者のためのCSS設計の教科書」という本を購入して読んでみました。 どんな書籍か Webサイトをコーディングするときに使用する、CSSの設計や実際の手法などが記載されています。設計内容の基... 2017.09.03ブログ
ブログ「HTML5 & CSS3 デザインレシピ集」を読んでみた 何かの記事で「HTML5 & CSS3 デザインレシピ集」という書籍が気になったので購入して読んでみました。 どんな書籍か Webでよく使われる基本的な要素の使い方やレシピがよくまとまってる本だと感じました。前半が初心者向け... 2017.08.28ブログ
ブログhonto電子書籍ストアでお得に書籍を購入してみた honto:書店、通販、電子書籍のハイブリッド総合書店 以前からhonto電子書籍ストアの存在は知っていたのですが、機会がなく利用していませんでした。欲しい書籍が電子で販売されており、タイミングよくセールをやっていたので利用してみました。... 2017.08.27ブログ
技術情報Laravelに搭載されているBladeテンプレートを使ってみる Blade Templates - Laravel - The PHP Framework For Web Artisans 以前、VagrantとVirtualBoxでWindowsにLaravelの開発環境を構築する方法をご紹介いたし... 2017.08.19技術情報
ニュースディシディア ファイナルファンタジー NTの予約が開始 DISSIDIA FINAL FANTASY NT | SQUARE ENIX ディシディア ファイナルファンタジー NT (DISSIDIA FINAL FANTASY NT)の予約が開始されました。ディシディア ファイナルファンタジー... 2017.08.18ニュース
技術情報VagrantとVirtualBoxでWindowsにLaravelの開発環境を構築する Laravel - The PHP Framework For Web Artisans PHPのフレームワークだとLaravelが人気とのことで、WindowsにLaravelの開発環境を構築してみました。 Laravelを導... 2017.08.13技術情報
ブログCSSで吹出しの三角形を作るときは「CSS三角形作成ツール」サイトが便利 CSS三角形作成ツール 人物が会話しているデザインに吹出しが用いられることがあります。そういったときは大体三角形部分のスタイルの作り方を忘れて、あーでもない、こーでもないといったように時間を取られてしまうことがあったりします。 そういっ... 2017.08.12ブログ
ブログ一括で画像をリサイズしてくれる「BULK RESIZE」サイトが便利 Bulk Resize Photos 画像のサイズを一括でリサイズしたいときがあると思います。そんなときは「BULK RESIZE」サイトが便利なのでご紹介いたします。 使い方 「Choose Images」にリサイズしたい画... 2017.08.12ブログ
ブログACアダプター付きのモバイルバッテリーとUSB充電用の機能を持つ「Anker PowerCore Fusion 5000」を買ってみた 人気と噂のACアダプター付きのバッテリーとUSB充電用の機能を持つ「Anker PowerCore Fusion 5000」を買ってみました。 Anker PowerCore Fusion 5000 Amazonの箱を開けてみる... 2017.08.11ブログ
ブログジオス ミストラルのクロスバイクを買ってみた 気軽に出かけられる自転車で何がいいか調べていたところ、クロスバイクがよいということで、ジオスのミストラルというクロスバイクを買ってみました。 クロスバイク、ジオス ミストラルとは クロスバイクはロードバイクとマウンテンバイクの中... 2017.08.11ブログ
ブログEC Technologyのロボット掃除機を買ってみた 先月のAmazonプライムデーでセールが実施されていたので、自動で掃除をしてくれるお掃除ロボットを購入してみました。 ロボット掃除機 EC Technology ロボットクリーナー 箱を開けると衝撃を緩和する梱包がされていました... 2017.08.11ブログ
ブログ超吸水傘カバー付きのワンタッチ自動開閉折り畳み傘を買ってみた 傘が一つしかなかったので常に携帯することも考え、ちょっと普通の傘とは一味違う、吸水傘カバー付きのワンタッチで自動開閉する折り畳み傘を買ってみました。 Valife ワンタッチ自動開閉折り畳み傘 吸水カバー付きのワンタッチ自動開閉... 2017.08.06ブログ
ブログシンクで使うスライド式の調理台を買ってみた 引っ越しして買ったものシリーズ第二弾です。引っ越し先の台所でまな板を置くスペースが足りなさそうだったので、スライド式の調理台を買ってみました。 パール金属 日本製 シンク 調理台 スライド式 ステンレス デュアリス H-5650 ... 2017.08.06ブログ
ブログ不二貿易 ローテーブル 折りたたみ ちゃぶ台を買ってみた 今まで食事台用のテーブルがなくPCの机やダンボールなどを代用していたのですが、最近引越したこともあり、流石にそろそろまずいと思いローテーブルのちゃぶ台を買ってみました。 ローテーブル 折りたたみ ちゃぶ台 サイズは幅60×奥行4... 2017.08.06ブログ