明確なカテゴリに当てはまらない記事は、「ブログ」全般としてご紹介しています。

指ですくえるソープディッシュを買ってみた
以前までボディソープ派だったのですが、ある理由で石鹼を使うことにしました。石鹼を使うにあたり何かよいソープディッシュがないか探していて丁度良い製品が見つかりました。 下村企販 指ですくえるソープディッシュ? 41018 【日本製】post...

Amazonのブラックフライデーでセールを行っていたのでモバイルバッテリーの「Anker PowerCore Fusion 10000」を購入してみた
Amazonのブラックフライデーでセールを行っていたので以前から気になっていたモバイルバッテリーの「Anker PowerCore Fusion 10000」を購入しました。 Anker PowerCore Fusion 10000 (9...

お菓子作りでホイップが作りたかったのでdretec(ドリテック) ハンドミキサー 泡立て器 5段階切替を買ってみた
最近お菓子作りに嵌っており、ホイップが作りたいと思ったのでハンドミキサーを買ってみました。 ドリテック ハンドミキサー アイボリー HM-706IV(1台)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net...

2020年に買ってよかったものをまとめてみた
LGエレクトロニクス 31.5型 HDR600対応 4Kモニター(32UL750-W) 4Kモニターでいろいろ環境が変わりました。今まで購入したディスプレイの中で最大のサイズということもあり、迫力ある画像や動画などを楽しんでい...

タブレット用スタンドホルダーを買ってみた
この間スマホ用のスタンドホルダーを買ってよかったので、タブレット用スタンドホルダーも買ってみました。 タブレット スタンド アルミ ホルダー 角度調整可能, Lomicall stand : 卓上縦置きスタンド, タブレット置き台, デス...

スタンドホルダーと2mのライトニングケーブルを買ってみた
この間、iPhone 12 miniを購入してスタンドホルダーと長めのライトニングケーブルが欲しくなったので購入してみました。 【2020進化版】 Syncwire iPhone充電ケーブル 「C89 Apple MFi認証/2.4A...

横並のシンプルデスクとディスプレイを2枚買ってトリプルディスプレイにしてみた
以前から作業環境を現在あるディスプレイから2つディスプレイを追加してトリプルディスプレイにしてみたいと思っていたのですが、ついに実現することができました。 サンワダイレクト シンプルワークデスク 幅180cm×奥行き60cm 組立簡単...

iPhone 12 miniを買ってみた
私はスマホはiPhone XSを使用いていたのですが、XSは自分の手のサイズ的に大きいのでコンパクトなiPhone 12 miniを買ってみました。 iPhone 12 mini お約束の開封の儀です。 開封の儀 内容物は本体以...

「CSS設計完全ガイド」を買ってみた
CSSの設計方法を学習するために「CSS設計完全ガイド」という本を購入してみました。 「CSS設計完全ガイド」を読んでみた感想 CSS設計で既存のOOCSSやSMACSの手法を紹介しつつ、独自の「PRECSS」という設計をほかの...

2019年に買ってよかったものをまとめてみた
Bellroy ベルロイ コインフィールド Coin Fold 財布 スリム 小銭 紙幣 カード レザー プレゼント ギフト はじめて薄い財布を購入したのですが、本当に薄いのでポケットの中でかさばらないのですごく歩きやすで...

タンスのゲン 布団7点セットとマットレス、毛布を新しく購入してみた
長年の使用で布団が平べったくなったので、布団7点セットとマットレス、ついでに毛布を新しく購入してみました。 MyeFoam マットレス 高反発 シングル、昭和西川 毛布 ブランケット シングル、タンスのゲン 布団7点セット シング...

サンワダイレクトのふあふあフロアチェアを買ってみた
そろそろ以前使用していた座椅子が消耗してきたので、サンワダイレクトのふあふあフロアチェアを買ってみました。 サンワダイレクト ふあふあフロアチェア 低反発ウレタン 42段階リクライニング マイクロファイバー生地 幅50cm ブラッ...

最大192kHz/24bitという高品質の音楽配信サービス「Amazon Music HD」を試してみた
Amazon Music HD Amazonが最大192kHz/24bitという高品質な音楽配信サービス、「Amazon Music HD」の提供始めたので試してみました。 Amazon Music HDとは Amazon Mus...

象印 ( ZOJIRUSHI ) の保温弁当箱を買ってみた
今まではだいたいお昼はおにぎりを持って行って食べるだけだったのですが、そろそろお弁当箱で文化的なランチをとりたいと思い、愛用しているひらくPCバッグミニに入るちょうどよさそうなものを調べて買ってみました。 象印 ( ZOJIRUS...

薄型の折りたたみ傘を買ってみた
以前から折り畳み傘を急な雨天の時のために常時かばんの中に忍ばせていました。ですが収納を圧迫するのでもう少しなんとかならないかと考えて検索したところ、ちょうどいいものを見つけることができました。 waterfront ウォーターフロ...

バーチャル空間で動ける一体型スタンドアロンのOculus Questを買ってみた
以前にVRの体験入門用としてOculus Goを購入してよかったので、今度はバーチャル空間で動けるOculus Questを買ってみました。 Oculus Quest 内容物はヘッドセット、安全確認などの保証マニュアル、取扱説明...

イラストレーターの、にたまめ先生に個人でイラストを依頼してみた
nitamame 以前からSNSなどのアイコンやヘッダー画像に自分だけのオリジナル画像を利用したいと思っており、Twitterなどで端からイラストレーターの方をフォローしていた時期がありました。素晴らしいイラストはたくさんあったのです...

ACアダプター付きのモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」再度購入してみた
PowerCore Fusion 5000の後継であるPowerCore Fusion 10000の発売を待っていたのですが、日本で発売されないということと、以前購入したFusion 5000のバッテリーの消耗もあり再度同じFusion...

薄い財布のBellroy Coin Fold(ベルロイ コインフォールド)を買ってみた
使用していた財布のカード入れの部分が弱くなってきたので、以前から気になっていたBellroy Coin Foldという噂の薄い財布を買ってみました。 Bellroy Coin Fold カラーはブラックで素材はレザー、右下にロゴ...

SpigenのiPhone XS / X用ケース、 ラマノン etuiを買ってみた
以前SpigenのiPhone XS用のタフ・アーマーケースを購入したのですが、ラマノン etuiという気になるケースが発売されたようなので購入してみました。 iPhone XS / X ケース ラマノン etui 背面は光沢の...