ブログサービスの提供範囲内だったので光回線をNURO光にしたら爆速で世界が変わった NURO 光 世界最速 光回線インターネット 以前はNTTからの光転用でISPのサービスを受けてネットをしていたのですが、夜中に遅くなる傾向があり不満がありました。そこで引っ越しを機に、速いと噂のNUROに申し込んでみることにしました。 ...2018.10.20ブログ
エンタメスクウェア・エニックスが運営しているブラウザゲームのインペリアル サガをプレイしてみた インペリアル サガ | SQUARE ENIX 以前から気になっていたのですがまとまった休みがとれることもあり、ブラウザゲームのインペリアル サガをプレイしてみました。 インペリアル サガとは インペリアル サガはスクウェア・エニックス...2018.08.13エンタメ
ブログJALの会員ならAmazonでショッピングするときは「JALマイレージモール」の「Amazon.co.jp 特集」経由で買おう Amazon.co.jp 特集 ネットでサービスを受けるときやショピングを行う時はセルフバックをよく利用するのですが、最もショッピングする機会が多いECサイトのAmazonでそういった利用ができないか以前から考えていました。Jalのマイレー...2018.06.01ブログ
ブログGoogle アナリティクスのデータ保持の期間が設定可能になったので変更してみた Google アナリティクスのデータ保持の期間が設定可能になったようなので変更してみました。 データ保持期間の変更 左下の管理アイコンから該当するサイトの「トラッキング情報」のカテゴリを開き、「データ保持」を選択します。 データ保持を選...2018.04.19ブログ
ブログ東京メトロで「メトロポイントクラブ」というサービスが開始されたので登録してみた メトポ-メトロに乗って、ポイントを貯めよう。Metro Point Club 2018年3月24日(土)からPASMOで運賃や電子マネーとして利用できるポイントを獲得できる「メトロポイントクラブ」というサービスが開始されたので登録してみまし...2018.03.24ブログ
ブログCSSで吹出しの三角形を作るときは「CSS三角形作成ツール」サイトが便利 CSS三角形作成ツール 人物が会話しているデザインに吹出しが用いられることがあります。そういったときは大体三角形部分のスタイルの作り方を忘れて、あーでもない、こーでもないといったように時間を取られてしまうことがあったりします。 そういった考...2017.08.12ブログ
ブログ一括で画像をリサイズしてくれる「BULK RESIZE」サイトが便利 Bulk Resize Photos 画像のサイズを一括でリサイズしたいときがあると思います。そんなときは「BULK RESIZE」サイトが便利なのでご紹介いたします。 使い方 「Choose Images」にリサイズしたい画像をドラッ...2017.08.12ブログ
ブログポストTwitterと噂の「マストドン」を使ってみた mstdn.jp - mstdn.jp ここ最近噂になっている「マストドン」というWebサービスが気になったので利用してみました。 「マストドン」とは 「Mastodon(マストドン)」はドイツに在住しているEugen Rochkoとい...2017.04.14ブログ
エンタメPCでPS3のタイトルが遊べる「PlayStation Now for PC」をプレイしてみた PS Now | PlayStation Now for PC | プレイステーション 前回、「PlayStation Now」についてご紹介いたしました。 その「PlayStation Now 」で、PCでPS3のタイトルが遊べる「Pl...2017.03.21エンタメ
ブログ「PlayStation Now」がWindowsのPCに対応するのでいろいろ考えてみた PlayStation™Now | プレイステーション® オフィシャルサイト 「PlayStation Now」(以下PS Now)の対応デバイスにWindowsのPCが追加されるということで、利用を検討する意味でもいろいろ考えてみました。...2017.03.15ブログ
ブログAmazonのリコマース宅配買取サービスを利用してみた amazonログインで簡単に買取【リコマース】 以前から気になっていたので、Amazonの買い取りサービスを利用してみました。 Amazonの買い取りサービスとは Amazonの買い取りサービスは「株式会社マーケットエンタープライズ」...2017.02.13ブログ
パソコンオンラインでプログラミング言語を基礎から学ぶなら、Progate(プロゲート)がおすすめ Progate(プロゲート) 以前からプログラミングを一から学習、または復習したいと思い、何かよいサービスがないか探していたところ、Progateというブラウザ上でプログラミング言語を学べるWebサービスを見つけました。 今回はオンラインで...2017.01.23パソコン
ブログ株式会社ブックウォーカーがマンガや雑誌を月額540円(税込)で読み放題にする「マガジン☆WALKER」を開始したので申し込んでみた マガジン☆WALKER │ マンガ誌も一般誌も人気雑誌が読み放題! 私が定期的に利用していた「BOOK☆WALKER」を運営している株式会社ブックウォーカーが、マンガ誌を含む電子雑誌を定額制で読み放題にする、「マガジン☆WALKER」という...2016.12.05ブログ
ブログeBay公認の日本最大級の海外オークションサイト、「セカイモン」を利用してみた 【eBay公認】日本語で簡単に買える通販サイト セカイモン とある事情であるものが必要になったので探したところ、該当するものが海外にしかなく、しかもかなり高価だったので途方に暮れていました。 そんな時に、海外オークションサイトの「eBay」...2016.10.16ブログ
ブログネピアの「やわからハートポイント」が集まったので応募してみた 賞品紹介:やわらかハートポイントで、毎月毎月毎月抽選でプレゼント! ネピアの製品が好きでよく購入しているのですが、「やわからハートポイント」がある程度あつまったので、応募してみることにしてみました。 「やわからハートポイント」とは Q...2016.10.16ブログ
ブログ人工知能でWebサイトを分析して改善を提案してくれる「Juicer」を利用してみた 無料A/Bテスト Juicer(ジューサー) DMPとA/Bテストで効果的なPDCAを 人工知能でWebサイトを分析して改善を提案してくれる、「Juicer」という面白そうなサービスを見つけたので利用してみることにしました。 「Juic...2016.10.11ブログ
エンタメ「PS Music」でPS4と「Spotify」を連携させてPS4上で「Spotify」の曲を聴いてみた PlayStation™Music | プレイステーション® オフィシャルサイト 先日は音楽ストリーミングサービスの「Spotify」をご紹介いたしました。 今回はPSN(Sony Entertainment Network)アカウントと...2016.10.03エンタメ
エンタメ音楽ストリーミングサービスの「Spotify(スポティファイ)」を利用してみた 以前から音楽のストリーミングサービスをたびたび利用していたのですが、世界最大手の音楽ストリーミングサービスと言われる「Spotify」が、日本でのサービスを正式に開始したので利用してみました。 というわけで、今回は「Spotify」をご紹介...2016.10.02エンタメ
パソコンWordPressにユーザーの動きを可視化するヒートマップツールの「User Heat」を導入してみた ユーザーの動きを可視化する「User Heat」というヒートマップツールを導入してみたのでご紹介いたします。 ヒートマップとは ヒートマップはWebサイト上でのユーザーの行動を分析する手法の一つで、ユーザーが閲覧したところやクリックした...2016.09.23パソコン
ブログWeb上に本棚を作る「ブクログ」がおもしろい ブクログ - web本棚サービス とあるサイトを見ていた時に、おもしろそうなサービスを見つけました。 気になったのでサイトを訪れてみると、Web上で本棚を並べることができるというサービスのようでした。 「ブクログ」とは 「ブクログ」は株...2016.08.12ブログ