パソコンWindowsのファイル検索が遅い場合は「Everything」ソフトで高速に検索しよう voidtools 私は主にWindows10を使用しているのですが、日頃からファイルの検索が少し遅いな、と感じていました。そこでファイルの検索が速いと言われる「Everything」というソフトを試してみることにしました。対応OSは X...2018.06.02パソコン
ブログJALの会員ならAmazonでショッピングするときは「JALマイレージモール」の「Amazon.co.jp 特集」経由で買おう Amazon.co.jp 特集 ネットでサービスを受けるときやショピングを行う時はセルフバックをよく利用するのですが、最もショッピングする機会が多いECサイトのAmazonでそういった利用ができないか以前から考えていました。Jalのマイレ...2018.06.01ブログ
ブログVR体験の入門用としてOculus Goを買ってみた 以前から気になっていたOculus GoをVR体験の入門用として購入してみました。 Oculus Go 箱の外装は上からかぶせるタイプなので取り出しやすいです。 箱の外装は上からかぶせるタイプなので取り出しやすい 内容物は本体と...2018.05.26ブログ
ブログフローリングに傷がつくのを防ぐためBauhutte (バウヒュッテ) のデスクごとチェアマットを購入してみた デスクの脚などによるフローリングの傷を防ぐためにバウヒュッテのチェアマットを買ってみました。 Bauhutte (バウヒュッテ) デスクごとチェアマット BCM-160BK ブラック BCM-160BK デスクごとチェアマット...2018.05.26ブログ
アプリ1Password 7のWindows版の買い切りライセンスが優待価格で提供されたので買ってみた Introducing 1Password 7 Beta for Windows - AgileBits Blog 以前ご紹介したWindows版の1Password 7 β(ベータ)がWindows版の買い切りライセンスで、待ちに待った...2018.05.25アプリ
アプリ貼り付けた複数のURLをブラウザのタブで開く「複数のURLリンクを一気に開くツール」が便利 【アドオン不要】複数のURLを一気に開く | Internet Explorer(ie)、safari等で複数URLリンクを一度に開くツール 複数のURLをブラウザのタブで開くアドオンや拡張機能はあるのですが、IEやSafariなどはそう...2018.05.20アプリ
ブログダイソーで電子レンジ用の耐熱食器とガラスタッパーを購入してみた 電子レンジ用で使うオーブンや加熱に耐えられる食器が必要になったので購入してみました。 耐熱食器 購入した食器では一番大きい26cmサイズの食器です。クレープやナン、たくさんの小さいお菓子の加熱などに利用できそうです。 カルラ レン...2018.05.19ブログ
アプリWindows版の1Password 7 β(ベータ)がWindows Helloに対応したので顔認証でのログインを試してみた Introducing 1Password 7 Beta for Windows - AgileBits Blog スタンドアロン版の1Password 7 β(ベータ)がWindows Helloに対応したので顔認証でのログインを試して...2018.05.19アプリ
パソコンWindows Helloに対応しているマウスコンピューターのUSB顔認証カメラを使って顔認証ログインをしてみた 前から気になっていたWindows Helloでの顔認証ログインを試してみました。 mouse USB顔認証カメラ Windows Hello 機能対応 CM01 マウスコンピューターのUSB認証カメラを購入しました。内容物はカ...2018.05.19パソコン
ブログVRによるVR放送局、VRoadCasterに未来を感じた VRoadCaster - YouTube - YouTube 2018年5月13日、ついにクリエイターとともにVRの可能性を追求していくVRoadCasterの第一回が放送されました。 VRoadCasterとは VRoad...2018.05.14ブログ
ブログ台所の床にキッチンマットを敷いて料理中の汚れや陶器を落とした際の傷を防ごう 今までは100円ショップで購入した短い簡易なマットを使っていたのですが、転居先が新築なこともあり、床の汚れや料理中に何かものを落とした時のことを考えて、新しくキッチンマットを購入しました。 NEWSHONE カーペットラグ 絨毯 ...2018.05.05ブログ
ブログ清潔なシンクを保つためにステンレスのゴミカゴを買ってみた SNSのTLでとてもよいシンクのゴミカゴがあるというツイートが流れてきたので購入してみました。 Belca 流し用ステンレス浅型ゴミカゴ 145タイプ SP-217 ステンレス上の細かいメッシュになっており、小さいゴミでもキャッ...2018.05.04ブログ
ブログちょっとした高所の作業には踏み台が便利 カーテンの付け替えやエアコンの掃除など、ちょっとした高所で作業することがあったので踏み台を購入しました。 長谷川工業(Hasegawa) 軽量踏台 2段 (定番) SE2.0-6(56cm) (16840) 内容物は踏み台本体と...2018.05.04ブログ
ブログ日の光をしっかりと遮りたいときは遮光カーテンを買おう 以前からカーテンは所有していたのですが、遮光が弱く、微妙に眩しい日々を送っていました。そこで、思い切って日の光を遮ることに特化した遮光カーテンを買ってみました。 カーテン 1級遮光 ドレープカーテン 断熱 保温 洗える 幅100c...2018.05.04ブログ
ブログダンボール製のゴミ箱を買ってみた 引っ越しをしてゴミ箱がないことに気づいたので購入しました。 【Amazon.co.jp限定】 撥水加工 汚れに強い おしゃれ で スリム な ダンボール ダストボックス 分別 ゴミ箱 3個組 ( 45リットル ゴミ袋 対応) 4...2018.05.04ブログ
ブログ噂の折りたたむことができるバケツを買ってみた 以前から気になっていた折りたたむことができるバケツを買ってみました。 伊勢藤 日本製 ソフトバケツ 8型 グリーン 通常時の状態です。噂通り折りたたまれています。 折りたたまれている 一段伸ばしてみました。深さを少しだけ調節...2018.05.04ブログ
ブログシンプルな電子レンジ台を買ってみた 最近引越しをして電子レンジを買うことになり、置き場所に困ったので電子レンジ台を購入してみました。 アイリスプラザ (IRISPLAZA)レンジ台 レンジラック ホワイト×ナチュラル CW1188-CE 天板は三段となっています。...2018.05.03ブログ
アプリmyThingsアプリで設定したキーワードをTwitter上でツイートされた場合に通知をさせる myThings - あなたの毎日が、組み合わせで便利になる 欲しい情報を探す時はネットやSNSで検索をするのですが、対象がマイナーであったり、まだ出始めたものに関しては情報がほとんどない場合があります。 そこで前もって設定したキー...2018.04.21アプリ
ブログGoogle アナリティクスのデータ保持の期間が設定可能になったので変更してみた Google アナリティクスのデータ保持の期間が設定可能になったようなので変更してみました。 データ保持期間の変更 左下の管理アイコンから該当するサイトの「トラッキング情報」のカテゴリを開き、「データ保持」を選択します。 デー...2018.04.19ブログ
パソコンアニメーションgifを停止、スロー再生できる7GIFを使ってみた 7GIF アニメーションgifでこのシーンで停止したい、速すぎてよくわからないのでもう少しゆっくり見たい、といったことがあると思います。 そういったときにシンプルに操作できる「7GIF」というソフトを見つけたのでご紹介いたします。 ...2018.04.11パソコン