PS4をPCでリモートプレイしてみた

エンタメ

PlayStation4システムソフトウェア バージョン3.50

PlayStation4がシステムソフトウェア バージョン3.50で、PCでのリモートプレイができるようになったのでご紹介いたします。

PS4のリモートプレイ

以前からPS4のリモートプレイは、PlayStation Vita、PlayStation Vita TVやXperiaでPS4のゲームを遠隔操作できました。

今回のシステムソフトウェア バージョン3.50で対応デバイスにPCが加わり、PCでPS4のゲームをプレイできるようになりました。

PCの対応OSはWindows 8.1、Windows 10以降、Mac OS X 10.10、Mac OS X 10.11となります。

リモートプレイまでの流れ

まず、同じローカルエリアネットワーク(LAN)内にPS4とPCをWi-Fiなどで接続しておきます。

システムソフトウェア バージョン3.50にアップデートした後、PCにPS4リモートプレイアプリをインストールして、リモート接続用のソフトウェアとPS4の機器登録を行ないます。

以上が全体の流れです。下記にPS4側、PC側でリモートプレイを行うまでの手順を、順を追って記載いたしました。

PS4側

システムソフトウェアをバージョン3.50にアップデートする

PS4のホーム画面から「お知らせ」に行きます。

PS4 ホーム画面から「お知らせ」に行く。

「ダウンロード」からバージョン3.50をダウンロードします。

PS4 システムソフトウェア バージョン3.50をダウンロード

ダウンロードした後「次へ」ボタンを押下。

PS4 ダウンロードした後「次へ」押下

しばらく待ちます。

PS4 しばらく待つ。

「アップデート」ボタンを押下します。

PS4 アップデートを押下

バージョン3.50がインストールされました。

PS4 バージョン3.50がインストールされる

ホーム画面から「設定」に行き、「リモートプレイ接続設定」から機器(PC)を登録します。

PS4

機器登録用の数字が表示されるので、この数字を後ほどPC側のアプリに入力します。

PS4 機器登録用の数字が表示

PC側

リモートプレイをダウンロードする

PCに対応するOSのPS4リモートプレイをダウンロードします。

PS4リモートプレイアプリ

PS4リモートプレイ Windows PC / Mac

「次へ」ボタンを押下し、リモートプレイをインストールしていきます。

PS4リモートプレイアプリ ダウンロードしたリモートプレイをインストール

使用許諾契約が表示されるので、許諾します。

PS4リモートプレイアプリ 使用許諾契約が表示されるので、許諾する

  1. 「同意」にチェック。
  2. 「次へ」ボタンを押下。

インストール先フォルダを指定します。

PS4リモートプレイアプリ インストール先フォルダを指定

  1. インストール先フォルダを指定。
  2. 「次へ」ボタンを押下。

「インストール」ボタンを押下します。

PS4リモートプレイアプリ 「インストール」ボタンを押下

インストールを待ちます。

PS4リモートプレイアプリ インストールを待ちます

インストールが完了するので、「完了」ボタンを押下します。

PS4リモートプレイアプリ インストールが完了

リモートプレイの設定をする

デスクトップに「PS4リモートプレイ」のショートカットが作成されているはずなので、ショートカットアイコンを押下してアプリを起動します。

PS4リモートプレイアプリ ショートカットアイコンを押下

次に「設定」ボタンを押下して、リモートプレイの設定を行っていきます。

PS4リモートプレイアプリ アプリを起動し「設定」ボタンを押下

以下のような設定ができます。

PS4リモートプレイアプリ 設定

  1. 「設定タブ」を押下。
  2. PS4と接続を行うための「サインイン」。
  3. 解像度(360p、540p、720p)の選択。
  4. フレームレート(30フレームまたは60フレーム)の選択。
  5. 設定が反映する場合、「OK」ボタンを押下する。

お好みで設定をした後、「サインイン」ボタンを押下し、PCをPlayStationネットワークに接続します。

サインインにはSEN(Sony Entertainment Network)のアカウントが必要です。

PS4リモートプレイアプリ 「サインイン」を押下し、PS4と接続する準備をする

  1. Eメールを入力。
  2. パスワードを入力。
  3. 「サインイン」ボタンを押下。

サインインした後、PS4側で表示された機器登録用の数字を入力するために、「手動で登録する」ボタンを押下します。

PS4リモートプレイアプリ 「手動で登録」ボタンを押下

PS4側で表示された機器登録用の数字を入力して登録します。

PS4リモートプレイアプリ PS4側で表示された機器登録用の数字を入力して登録

  1. PS4側で表示された機器登録用の数字を入力。
  2. 「登録」ボタンを押下。

PCがPS4と接続されていきます。

PS4リモートプレイアプリ PCがPS4と接続されていく

PCがPS4と接続されました。画面上に「PS4リモートプレイ」と記載されたバーが表示されています。

PS4リモートプレイアプリ PCがPS4と接続される

PC側のリモートアプリで番号を一度手動で登録すると、次回は「はじめる」ボタンを押下するだけで自動でPS4と接続できるようになります。

一度登録すると、次回は「はじめる」ボタンを押下するだけで接続できる

リモートプレイ画面

リモートプレイ画面には下記のような表示と設定があります。

PS4リモートプレイアプリ

  1. PS4コントローラのバッテリー表示。
  2. 「SHARE」ボタン:スクリーンショットなどの操作ができる。
  3. 「PS」ボタン:PS4のホーム画面への遷移。
  4. 「OPTIONS」ボタン:ゲーム内での各種オプション操作。
  5. 最大化、最小化などの画面サイズの変更。

実際のリモートプレイの画面

実際のPCでのリモートプレイの画面を最大化して、キャプチャしてみました。

設定をHDの1080p60にしてみると、なかなかの画質になります。リモートでこれだけプレイできれば十分だと思います。

最大化するとバーが非表示になるようです。

Wi-Fiの速度

私はPS4とPCはWi-Fiで接続していますので、速度を測ってみました。

Wi-Fiの速度

下が12.00Mbps、上が26.11Mbpとなりました。このくらいの速度だとあまり遅延は発生しないようです。

まとめ

  • システムソフトウェア バージョン3.50でPCでPS4のゲームをリモートプレイできるようになった。
  • PCの対応OSはWindows 8.1、Windows 10以降、Mac OS X 10.10、Mac OS X 10.11。
  • リモートプレイにはSEN(Sony Entertainment Network)のアカウントが必要。
  • PS4側でPCと接続する番号が表示される。
  • PC側でリモートアプリをインストールして番号を入力し、PS4と接続する。
  • リモートプレイ(PC)側の画面の解像度とフレームレートを設定することができる。
  • 画面解像度は360p、540p、720pから選択することが可能。
  • 画面のフレームレートは30フレームまたは60フレームを選択できる。

PC側のリモートアプリで番号を一度手動で登録すると、次回は「はじめる」ボタンを押下するだけで自動でPS4と接続できるようです。

私は元々PCもPS4もPCのディスプレイで出力しているので、自宅でリモートプレイを行う意味はあまりありませんが、リモートプレイで画面を最大化、または縮小化できるのは便利だと思います。また、画面切り替えをブラウザライクにできるのもいいと思います。

動画は撮っていませんが、MacBook Air(El Capitan 1.86GHz Core2 Duo メモリ4GB)でも試してみました。さすがにWindowsより解像度は落ちましたが、遅延という遅延は感じられませんでした。

リモートプレイを行うと、PCのディスプレイにHDMI端子がない場合でも、PCでPS4のゲームができるようになるので、あえてPS4がある自宅でリモートプレイを行うのも面白いと思います。

興味がある方はPCのリモートで、ぜひ一度プレイしてみてください。

スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
シェアする
ボヘミアンをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク

コメント