第6世代の新iPod touchを買ってみた

第6世代 ipod touchブログ

待ちに待った、第6世代のiPod touchが発売されましたので、購入いたしました。

前回購入した第5世代から3年が経過しています。

見た目

2012年9月発売の第5世代から、3年ぶりの新モデルで、液晶ディスプレイは4型の1136×640ドットと第5世代と共通、外形寸法は123.4mm(縦)×58.6mm(横)×6.1mm(厚)と第5世代と同じです。

第6世代のiPod touch 表
第6世代のiPod touch 裏

Appleのサイトで購入すると、裏に刻印ができるので頼んでみました。今持っているipod touchの世代を分かりやすくしたかったので「6th Generation」としました。

第6世代のiPod touchのモデルは税別で16GB(24,800円)、32GB(29,800円)、64GB(36,800円)、128GB(48,800円)となります。

現在128GBのモデルはApple Store限定です。

私は第5世代のときは32GBのモデルを購入したのですが、音楽を入れるとすぐに容量不足になったので、思い切って今回は128GBのモデル(シルバー)を購入しました。

第5世代との比較

第5世代との違いを簡単に表でまとめてみました。

 第5世代第6世代
初期搭載iOSiOS 6 から 8iOS 8.4
CPUApple A5デュアルコア 800MHzApple A8デュアルコア 1.1GHz
メインメモリMobile DDR2 SDRAM 512MBLPDDR3 SDRAM 1GB
フラッシュメモリ16/32/64GB16/32/64/128GB
ディスプレイ4インチ型
マルチタッチ液晶 Retinaディスプレイ
画素数:1136×640ピクセル、解像度:326ppi
無線LANIEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz、5.0GHz)IEEE 802.11a/b/g/n/ac
PPPoEには非対応。すべてのインターネットへのアクセスは無線LAN(Wi-Fi)を介する。
カメラ新16/32/64GB:背面と前面に搭載。前面に120万画素、背面には500万画素のiSightカメラ、LEDフラッシュ、HD(1080p 30fps)ビデオ撮影、タップで露出とフォーカス調整
旧16GB:前面に搭載。前面に120万画素のiSightカメラ
前面:120万画素FaceTime HDカメラ
背面:800万画素iSightカメラ
外部接続端子Lightningコネクタ
電池充電式リチウムイオンバッテリー
カラー新16/32/64GB:ブラックは前面・背面共に黒色。前面ホワイト、背面アルミニウム6色(シルバー、ピンク、イエロー、ブルー、(PRODUCT)RED、スペースグレー)
旧16GB:ブラック&シルバー
スペースグレイ、ゴールド、シルバー、ピンク、ブルー、(PRODUCT)RED
サイズ123.4mm(縦)×58.6mm(横)×6.1mm(厚)
重さ新16/32/64GB:88g
旧16GB:86g
88g

第6世代のipod touchのCPUはiPhone 6・6 Plusと同じ「A8」で、旧モデルとの比較でプロセッサーが最大6倍、グラフィックスにいたっては最大10倍の性能を持つとのことです。

第6世代ではOSのバージョンアップで、第5世代のときに多少もたついていた動作が解消されていました。

まとめ

  • モデルは税別で16GB(24,800円)、32GB(29,800円)、64GB(36,800円)、128GB(48,800円)の4つで、128GBはApple Store限定。
  • 外形は第5世代と同じ。
  • CPUの性能アップで動作がよくなった。

第6世代のipod touchは音質がよくなったとのことですが、たしかに良くなっていると思います。

個人的には以前から使用しているアプリの動作がサクサク動くようになったので、かなり快適です。iTunes Storeの動作の軽さに驚きました。新品なので当然ですがホームボタンもカチカチとレスポンスがよく、とても気持ちがいいです。

iPod touch好きなら買っても損はないと思います。

スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク
ボヘミアンをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
PC ウェブログ

コメント