パソコン

パソコン

YouTubeの自動再生をオフにする方法

デスクトップPCでYouTubeの動画を見ていると、いつの間にか自動再生機能を初期設定で有効にされていたので、オフにすることにしました。 自動再生をオフに変更 動画再生画面の「次の動画」の右上に表示されている「自動再生」用のトグルスイッ...
パソコン

CrystalDiskMarkでSSDの速度を測ってみた

今回は自分のSSDやHDDの速度が、どれくらい出ているのかを手軽に知ることができるフリーソフト、「CrystalDiskMark」をご紹介いたします。 CrystalDiskMarkとは ストレージのデータ転送速度を測定できるベンチマー...
パソコン

スマホなどでMVNOの契約をするときにおすすめのサービス「IIJmio」

今回はMVNOの契約をするときにおすすめのサービス「IIJmio」をご紹介いたします。 私が「IIJmio」の利用を始めたときは、まだ「MVNO」という言葉はありませんでした。当時はモバイルでのインターネットを安く済ませるために、格安のSI...
パソコン

オンラインストレージまとめ

photo credit: LeafLanguages via photopin cc 昨今、いろいろなストレージサービスが出てきました。オンラインストレージはデータのバックアップやデバイス間でのデータ共有などに使うと、とても便利です。とい...
パソコン

ロジクール ワイヤレスマウス エニウェアマウス Darkfieldレーザーセンサー搭載 M905

今回は無線式マウスの「ロジクール M905」をご紹介いたします。 私は一番最初にロジクールで使用した、「ロジクール VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N」という製品からロジクールのファンになりました。 ロ...
パソコン

BTOパソコンショップサイトまとめ

photo credit: OiMax via photopin cc 今回はBTOパソコンショップのサイトをまとめてみましたのでご紹介いたします。 BTOパソコンショップサイト一覧 STORM BTO PC STORM ~カスタム...
パソコン

便利なランチャーソフト bluewind

photo credit: ▓▒░ TORLEY ░▒▓ via photopin cc 今回はランチャーソフト bluewindをご紹介いたします。 bluewindとは photo credit: Y. Duarte via ph...
パソコン

電池サイズを変換したい場合は、電池変換スペーサーを使用する(単4電池を単3サイズに変換)。

今回は電池変換スペーサーの「単4電池を単3サイズに変換スペーサー 2個セット」をご紹介します。 購入予定のマウスが単3電池を使用し、持っている電池が単4電池だけだったのでどうしようか思案していたところ、いいアイテムが見つかりました。それが...
パソコン

打ちやすく、疲れないキーボード 東プレ REALFORCE(リアルフォース) 108UBK

今回は東プレの「REALFORCE 108UBK」キーボードをご紹介します。 REALFORCE(リアルフォース)は耐久性があり、打ちやすく、疲れないキーボードで定評があります。 管理人はマウスにはこだわっていましたが、キーボードにはあま...
パソコン

コストパフォーマンスに優れたPC スピーカーが欲しい方はコレ!Creative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10

今回はコストパフォーマンスに優れたPCスピーカーをご紹介いたします。 管理人はPCで音楽をよく聴くので、いいスピーカーがないか探してました。いろいろ探した結果、ありました。 それが「Creative ステレオスピーカー Inspire T1...