マルチプラットフォームで動作するメディアプレーヤーはVLCメディアプレイヤーがいいかもしれない

パソコン

Twitterのタイムラインを眺めていると、VLCというメディアプレーヤーのツイートが流れてきました。なんとなくですが、少し気になったので使ってみることにしました。

というわけで、今回はVLCメディアプレイヤーをご紹介いたします。

VLCメディアプレーヤーとは

VideoLAN - オープンソースのビデオフレームワークであるVLCメディアプレイヤーの公式ホームページ

VideoLAN – オープンソースのビデオフレームワークであるVLCメディアプレイヤーの公式ホームページ

VLCメディアプレーヤーはマルチプラットフォームで動作するメディアプレーヤーで、非常に多くのコーデックが内蔵されており、単体でほとんどの形式のファイルを再生することができます。

対応OSはWindows、Mac OS X、GNU/Linux、Android、iOSとなっています。

対応するフォーマット

入力媒体

UDP/RTP Unicast, UDP/RTP Multicast, HTTP / FTP, MMS, TCP/RTP Unicast, DCCP/RTP Unicast, File, DVD Video, Video CD / VCD, SVCD, Audio CD (no DTS-CD), DVB (Satellite, Digital TV, Cable TV), MPEG encoder, Video acquisition.

入力フォーマット

MPEG (ES,PS,TS,PVA,MP3), AVI, ASF / WMV / WMA, MP4 / MOV / 3GP, OGG / OGM / Annodex, Matroska (MKV), Real, WAV (including DTS), Raw Audio: DTS, AAC, AC3/A52, Raw DV, FLAC, FLV (Flash), MXF, Nut, Standard MIDI / SMF, Creative™ Voice.

その他

SAP/SDP announces, Bonjour protocol, Mozilla/Firefox plugin, ActiveX plugin, SVCD Menus, Localization, CD-Text, CDDB CD info, IGMPv3, IPv6, MLDv2, CPU acceleration.

導入

ダウンロード

VLCメディアプレイヤーの公式ページに行き、対応するOSを選択してダウンロードします。

VLC 公式ページで対応するOSを選択してダウンロード
対応するOSを選択してダウンロード

インストール

対応するOSを選択してファイルをダウンロードした後、クリックしてインストーラーを実行します。

VLC インストーラーを実行
インストーラーを実行

インストール時に言語選択を求められるので、対応する言語選択します。

VLC 言語を選択する
対応する言語選択

セットアップウィザードが始まるので、「次へ」をクリックします。

VLC セットアップウィザードで「次へ」をクリック
セットアップウィザードで「次へ」をクリック

ライセンス契約書を読み、「次へ」をクリックします。

VLC ライセンス契約書を読み、「次へ」をクリック
ライセンス契約書を読み、「次へ」をクリック

インストールするコンポーネントを選択し、「次へ」をクリックします。

VLC コンポーネントを選択し、「次へ」をクリック
コンポーネントを選択し、「次へ」をクリック

インストール先を選択し、「インストール」をクリックします。

VLC インストール先を選択し、「インストール」をクリック
インストール先を選択し、「インストール」をクリック

インストールが始まるので待ちます。

VLC インストールが始まるので待つ
インストールが始まるので待つ

プライバシーとネットワークポリシーを確認し、「続ける」をクリックします。

VLC プライバシーとネットワークポリシーを確認し、「続ける」をクリック
プライバシーとネットワークポリシーを確認し、「続ける」をクリック

VLCメディアプレイヤーが起動しました。

VLCメディアプレイヤーが起動
VLCメディアプレイヤーが起動

使い方

基本的な機能

VLC
VLCの基本的な機能
  1. 再生
  2. 前へ
  3. 停止
  4. 次へ
  5. ビデオの全画面表示
  6. 詳細設定を表示
  7. プレイリストの切り替え
  8. ループ再生
  9. ランダム再生
  10. 音量のミュート
  11. 音量調整

以上がVLCの基本的な機能による使い方になります。

インストール後に行った設定

再生ファイルの関連付け

VLCをインストールした後、再生ファイルの関連付けするために下記の設定を行いました。Windows10を例にしています。

VLC メニューの「ツール」から「設定」を選択
メニューの「ツール」から「設定」を選択

「OSインテグレーション」の項目で「ファイル関連付け設定」をクリックします。

VLC 「ファイル関連付け設定」をクリック
「ファイル関連付け設定」をクリック

モーダルで説明が表示されるので、「OK」をクリックします。

VLC 説明を確認し、「OK」をクリック
説明を確認し、「OK」をクリック

左下にあるWindowsロゴから「設定」アイコンをクリックします。

VLC 「設定」アイコンをクリック
「設定」アイコンをクリック

Windowsの設定で、「システム」をクリックします。

VLC 「システム」をクリック
「システム」をクリック

「既定のアプリ」を選択し、関連付けたいカテゴリを選択します。

VLC 関連付けたいカテゴリを選択
関連付けたいカテゴリを選択

アプリ一覧からVLCを選択します。

アプリ一覧からVLCを選択
アプリ一覧からVLCを選択

以上で関連付けたファイルがVLCで再生されます。

おすすめ機能

VLCには以下のようなおすすめの機能があります。

レコーディング

動画の再生中に右クリックで表示される「レコーディング」は一度クリックし、再度クリックする間の動画が録画されます。カット機能のような感覚で使用できます。

VLC 「レコーディング」で再生中の動画を録画
「レコーディング」で再生中の動画を録画

録画した動画は「C:\Users\〇〇〇\Videos」下に保存されます。

形式を変換

メニューにある「メディア」から「変換/保存」を選択して設定することにより、ファイルの形式を変換することができます。

VLC 「メディア」から「変換/保存」を選択
「メディア」から「変換/保存」を選択

「ファイル」から下記の手順で「変換/保存」を選択します。

VLC 「ファイル」「変換/保存」を選択
変換するファイルを選択し、「変換/保存」を選択

入力元を確認し、設定を行ったあと「開始」をクリックして変換を行います。

VLC 「開始」をクリックすると変換が始まる
「開始」をクリックすると変換が始まる

VLCには非常に多くの変換形式があります。

VLCの変換形式
VLCの変換形式

VLC for mobile

VLCにはモバイル用のアプリがあり、モバイルでVLCを利用することができます。

Google play VLC for Android
VLC for Android
制作: Videolabs
評価: 4.4 / 5段階中
価格: 無料 (2016/11/28 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1

アプリ版ではクラウドやWi-Fi経由などでファイルを送る方法がありますが、ここではiTunes経由で送る方法をご紹介します。

ファイルの取り込み

モバイル端末とPCをケーブルで接続し、iTunesの設定から「App」を選択します。

VLC iTunesの設定から「App」を選択
iTunesの設定から「App」を選択

アプリの一覧から「VLC」を選択します。

アプリの一覧から「VLC」を選択
アプリの一覧から「VLC」を選択

「ファイルを追加」から取り込みたいファイルを選択します。

VLC 「ファイルを追加」から取り込みたいファイルを選択
「ファイルを追加」から取り込みたいファイルを選択

「VLCの書類」から取り込んだファイルを確認します。

VLC 「VLCの書類」から取り込んだファイルを確認
「VLCの書類」から取り込んだファイルを確認

「同期」をクリックします。

VLC 「同期」をクリック
「同期」をクリック

動画の再生

上記の操作を行うと、VLCアプリの一覧に取り込んだファイルが表示されます。ファイルをタップすると動画が再生されます。

VLCアプリの一覧に取り込んだファイルが表示
一覧にファイルが表示
VLC ファイルをタップすると動画が再生
ファイル選択で動画が再生

まとめ

  • VLCメディアプレーヤーはマルチプラットフォームで動作するメディアプレーヤー。
  • 多くのコーデックが内蔵されており、VLC単体でほとんどの形式のファイルを再生することができる。
  • 対応OSはWindows、Mac OS X、GNU/Linux、Android、iOS。

軽さという点では流石に以前ご紹介した「MBC-HC」や、「MBC-BE」と比較すると一歩譲りますが、マルチプラットフォームで動作するメディアプレーヤーなので、存在を知っていればまずはインストールしてみようか、といった感じで利用できると思います。

メインで使っているメディアプレーヤーが既にある場合には、サブとして使用してもいいと思います。気になった方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
パソコン
スポンサーリンク
シェアする
ボヘミアンをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク

コメント